ブログ詳細

  1. Home
  2. ブログ一覧
  3. ブログ詳細

公開日: 2023年5月1日

インビザラインとホワイトニングは同時にできる?注意事項も解説

歯がきれいになると思うとウキウキするもので
「歯並びと一緒にホワイトニングもしたい!」
と考える人もいることでしょう。

そもそも、インビザライン矯正とホワイトニングを同時に行なうことはできるのでしょうか。

そんな疑問を持った人はぜひ、この記事を参考にしてみてください。加えて、ホワイトニングを行なうタイミング、また、受けられない場合の対処法についても解説します。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

インビザラインとホワイトニングは同時にできる?

インビザラインとホワイトニングは同時にできる?

一見、矯正とホワイトニングは一緒にできなさそうに思えます。しかし、インビザラインであれば、ホワイトニングも同時にできます。

なぜなら、取り外しが可能なマウスピース型の矯正だからです。

今までは矯正というとワイヤー矯正が多かったため、矯正中はワイヤーが取れませんでした。ホワイトニングするためにはホワイトニング剤を入れたマウスピースを装着する必要があります。そのため、ワイヤー矯正と同時にホワイトニングすることは不可能だったのです。

ところが、インビザラインならマウスピースにホワイトニング剤を入れておけば、まさに一石二鳥、矯正もホワイトニングも同時にできるというわけです。

インビザライン矯正中に受けられるホワイトニングの種類は2つあります。

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科医院で歯科医師や歯科衛生士により施術をしてもらう効果の高いホワイトニングのこと。一方、ホームホワイトニングは歯科医院で専用のマウスピースと薬剤を処方してもらい、自宅で行なえるホワイトニングのことです。

同時進行は可能だが兼用は推奨しない

どうせマウスピースを使うのだから、インビザラインのマウスピースとホワイトニング用は同じものでもいいのでしょうか。もちろん、兼用することは可能ですが、さまざまな理由から兼用は推奨しません。

また、インビザラインとホワイトニングを推奨しない場合もあります。矯正治療中にホワイトニングを許可できないと言われた場合は、素直に従うようにしてください。許可できない理由はざまざまですが、ここから詳しく見ていきましょう。

インビザラインとホワイトニングの同時進行を推奨しない理由

インビザラインとホワイトニングの同時進行を推奨しない理由

さまざまな理由からインビザラインとホワイトニングの同時進行を推奨しないこともあります。どんな理由からなのかを見ていきましょう。

推奨できない理由1:ホワイトニングをする時間が不足

まず、ホワイトニングをする時間が取れないという人にはおすすめできません。自宅でできるホームホワイトニングは1日1〜2時間装着して1〜2週間程度行う必要があります。時間が取れないなら、取れるようになったときにホワイトニングを行う方がいいでしょう。
また、歯にアタッチメントを付けると、ホワイトニングをすることができません。アタッチメントを付けていない期間を狙うのが難しいことがあげられます。

推奨できない理由2:歯や歯ぐきの状態が不安定

矯正治療中は、歯や歯ぐきの状態が不安定です。歯を動かすので、まず痛みを感じます。通常、装着してから、4〜5時間経ったあたりから少しずつ現れ始めます。2~3日がピークで、その後は徐々に消えていきます。
痛みの感じ方も人それぞれ。たいして痛くないという人もいれば、痛くてたまらないという人までいます。

歯を動かしているので、歯や歯ぐきの状態が不安定になっています。こんな時、ホワイトニング剤を使えば、まるで因幡の白ウサギ。痛いところに塩を塗るようなものです。

ただでさえ痛い状態なのにさらに痛くなったり、知覚過敏を起こして飛び上がってしまうかもしれません。ですから、そんな状態ならホワイトニングの同時進行を推奨しません。

推奨できない理由3:アタッチメントが邪魔

インビザライン矯正をする際、矯正補助用に「アタッチメント」と呼ばれるパーツを付けることがあります。マウスピースが歯にしっかりと固定されるように直接歯に接着させる白い突起物です。

歯の動かし方によってアタッチメントの形状・数・設置場所が決まります。直接貼ってあるため舌で触ると少し違和感がありますが、普段はマウスピースが上に被さるため、それほど気にはなりません。

アタッチメントは自由に取り外すことができないため、ホワイトニングを行なう際はアタッチメントが着いたままとなります。そうすると、アタッチメントが着いている部分にはホワイトニングの薬剤が行き渡らないため、その部分だけムラができてしまうのです。

アタッチメントが付いているとホワイトニングしても色ムラができてしまうため、インビザラインとホワイトニングの同時進行を推奨できないのです。

推奨できない理由4:ホワイトニング材が均等に行き渡らない

歯と歯が重なり合っている部分が多いと、薬剤がどうしても行き渡りません。そのため、せっかくホワイトニングをしても、薬剤が行き渡っていなければ白くすることができません。

ですから、ホワイトニング効果を十分に得るためにも歯と歯の重なりが取れて、ある程度歯並びが整った後にスタートさせた方が効果的といえるでしょう。

推奨できない理由5:矯正により外からの刺激に敏感になる

インビザラインは、比較的弱い力で歯を移動させるのが特徴ですが、だからといって痛くないわけではありません。移動に伴う痛みはあります。ですから、矯正装置によって歯に矯正力が働いているため、外からの刺激に敏感になっています。

ホワイトニングは高濃度の薬剤を使うため、矯正治療中でなくても知覚過敏になりやすいのです。矯正中にホワイトニングを行なうと、痛みをより感じる可能性が大。

ですから、インビザラインとホワイトニングの同時進行となると、しみやすくなり、知覚過敏の症状が強くなることも珍しくありません。そのため、インビザラインとホワイトニングの同時進行は推奨することができません。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

インビザラインとホワイトニングが同時にできる場合

インビザラインとホワイトニングが同時にできる場合

インビザラインとホワイトニングが同時にできるケースとできないケースがあります。まずできるのはどんな場合なのかを見ていきましょう。

インビザラインであること

インビザラインであればホワイトニングと同時にできます。

ワイヤー矯正ではワイヤーが邪魔になってしまい、ホワイトニング剤が中に届かず、ホワイトニングすることができません。ですから、ワイヤー矯正ではホワイトニングすることはムリなのです。

ですから、ホワイトニング剤と干渉することのないマウスピース矯正、インビザラインであればホワイトニングが同時にできるのです。

オフィスホワイトニングであること

ホームホワイトニングでは、2週間程度連続して同じマウスピースを使います。前提条件は歯が移動していないということです。

ところが、マウスピース矯正中にホワイトニング用マウスピースを作ったとしても、出来上がった頃には歯が移動しています。せっかく作ったマウスピースが合わずに、使うことができなくなってしまうという残念な結果になりかねません。

ホワイトニング用マウスピースは比較的柔らかいので、せっかく作ったのだから…と無理矢理押し込むことはできるでしょうが、歯の動きにも影響を与えてしまう可能性があります。

ある程度治療が進んでいること

一般的なワイヤー矯正と比べ、インビザラインの矯正期間は約1~3年とされています。ある程度、歯が動いた状態で、重なりも少なくなっていればホワイトニングしても、色ムラもできなくなります。

ですから、ある程度治療が進み、歯と歯の重なりがなくなった状態になっていれば白い歯を同時に手に入れることもできるようになります。

インビザラインとホワイトニングを同時にする時の注意点

インビザラインとホワイトニングを同時にする時の注意点

インビザラインとホワイトニングを同時に行うときには、注意するべきポイントがあります。では、どんな点に注意をすればいいのでしょうか。

ホワイトニングとインビザラインのマウスピースは別

インビザラインでもホームホワイトニングでもマウスピースを使います。だったら、同じものを使い回ししてもいいのでしょうか。

もちろん、同じマウスピースでも用途は別です。ホワイトニング用マウスピースはホワイトニング剤が入る隙間が設けられたものですから、歯とマウスピースの間には隙間が空いています。

一方、インビザラインは歯にぴったりと密着させて、持続的な力をかける装置ですから、歯とマウスピースの間にはすき間はありません。

治療の目的が違うのですから、安全面から見ても、使い回しをするのは止めておいた方が無難です。歯科医院によってはOKのところもあるかもしれませんが、指示に従うといいでしょう。

アタッチメント部分はホワイトニング不可

マウスピース矯正では、アタッチメントを歯につけることがあります。このアタッチメントは、ホワイトニングにとっては邪魔になるもので、薬剤が届きません。ですから、、ホワイトニングをしたい場合はアタッチメントが取れてからがベスト。アタッチメントを取り付ける場合は、撤去のタイミングを確認しておくといいでしょう。

インビザライン矯正中ホワイトニングのベストタイミングは?

インビザライン矯正中ホワイトニングのベストタイミングは?

では、矯正中、ホワイトニングをしたくなったら、いつ行うのがベストなのでしょうか。タイミングとしては大きく分けるとインビザライン前か、インビザライン後の2つがあります。各タイミングで行うメリットを見ていきましょう。

インビザライン前にホワイトニングするメリット

インビザライン前にホワイトニングするメリット

インビザラインによる矯正は、一般的なワイヤー矯正と同じように2~3年かかるのが一般的です。ですから、矯正を始めて、アタッチメントを付けるとこれが取れるまではホワイトニングができなくなります。

その間に着色が増えるのは避けたいと思うようなら、インビザライン前のホワイトニングがおすすめです。歯の色を明るくしてから矯正をスタートさせることができます。

ホームホワイトニングだと時間がかかるので、早くホワイトニングを終わらせたいと思うなら、オフィスホワイトニングがおすすめ。歯科医院でなら高濃度の薬剤が使えるので、すぐに白くさせることができます。

インビザライン後にホワイトニングするメリット

インビザライン後は、重なっていた歯がなくなり、歯並びがきれいになっています。中にはこんなところに歯があったの? と思うようなところに歯が現れているかもしれません。

ホワイトニングの薬剤も歯のがたつきがなければ均一に浸透しやすくなり、色ムラも付きません。

このため、歯の移動が完了し、歯がそろってからホワイトニングすればより美しい歯になるはずです。ですから、インビザライン後にホワイトニングするのが、一番効果的といえるでしょう。

インビザライン後がベスト

結果から言うと、ベストタイミングは、矯正治療後です。矯正治療では、歯がきれいに並んだ後に歯並びを固定させる「保定期間」という期間を設けています。

そもそも「保定」は「固定する」という意味。矯正装置を付けて歯を計画通りに動かしたら終わりというわけではありません。歯は動くものです。常に動いています。ですから、きれいに並んだ場所に落ち着いてもらわないと困るので、固定する必要があるのです。

そこで、後戻りが起きないようにリテーナーという保定装置を使用します。この期間であれば、歯の移動は終了していますし、痛みを感じるリスクやムラができるリスクも少なくなります。ですから、この期間がベストということになります。

インビザラインとホワイトニングを同時にできる

インビザラインとホワイトニングを同時に行うことができたら、口元の見栄えが一気に良くなり、効率的だと思いませんか? 実はマウスピース型矯正のインビザラインであれば、ホワイトニングとの同時進行が可能です。

ただし、中にはムラになってしまったり、知覚過敏になってしまうリスクがあり推奨できないケースもあります。そんなリスクを下げたい場合は、矯正治療が終わって保定期間中を狙うのがベストです。

矯正もホワイトニングもして、きれいな口元を手に入れたい!と思ったら、ぜひ、WITH DENTAL CLINICへ相談してみましょう。無料カウンセリング予約も受け付けています。ぜひ一度、インビザライン矯正とホワイトニングについて相談してみてはいかがでしょうか。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

AI矯正を受けてみたい、興味・ご関心のある方は、
まずは、お近くの提携クリニックでお気軽にご相談ください。
「まずは話を聞いてみたい。」「他の施術と迷っている」という方でも
無料で初回検診を受けられます!
初回検診を予約する