公開日: 2023年3月29日
近年、マウスピースを使っての矯正が注目されています。マウスピースは食事や歯みがきのときに取り外し可能で、金属アレルギーの人でも矯正できる治療法です。
しかし残念ながら、マウスピース矯正ですべての歯並びを治すことはできません。治療をはじめる前に、治療法の特徴を理解しておくことが大切です。
そこで今回は、マウスピース矯正ができないパターンを紹介します。マウスピース矯正に興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。
\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/
マウスピースが使用できない人には、どのような特徴があるのでしょうか?
ここからは、マウスピース矯正ができない具体例を7つ解説します。
歯周病とは、歯の周りの歯ぐきや歯を支えている骨、“歯槽骨(しそうこつ)”が溶けてしまう病気です。細菌の感染にともなう炎症が原因となります。
重度の歯周病は、歯槽骨が溶けてしまった状態です。ここに矯正治療で歯に力をかけてしまうと、歯が抜けてしまう危険性があります。そのため重度の歯周病のひとは、マウスピースだけでなくすべての矯正治療を行うことができません。
矯正治療前には、口腔内検査で歯周病のチェックを必ず行います。ここで歯周病が見つかった場合、歯周病の治療をすませてから矯正治療を開始することになるのです。
矯正治療を検討されている方は、日ごろから歯みがきなどのセルフメンテナンスをきちんと行いましょう。
また、矯正治療中は歯周病になりやすいのがデメリットです。特にワイヤー矯正では、装置の取り外しができないため、歯みがきがやりにくくなります。これに対して、マウスピースは取り外しての歯みがきができるため、歯周病予防に優れています。
参考日本臨床歯周病学会 | 歯周病とは? (jacp.net)
マウスピース矯正は、歯を内側や外側に動かすことは得意ですが、歯を平行に移動させることは苦手です。
歯科矯正では、歯を動かすスペースを確保するために、矯正前に抜歯が必要なことがあります。抜歯をすることで歯を平行に移動させる距離が長くなり、マウスピースでの矯正には不向きです。
また、抜歯をともなわない場合でも歯を大きく移動させる場合、マウスピースでの治療はできません。さらに、歯を回転させる、下へ押し込む、上へ引っぱるなどの移動もマウスピースではむずかしいです。
参考aligner_pointer.pdf (jos.gr.jp)
歯があごの中に埋まっているものを、「埋伏歯(まいふくし)」と言います。埋っている歯が親知らずの場合、マウスピース矯正での対応も可能です。
しかし、ほかの歯が埋っていると、歯ぐきを切開したうえでワイヤーを使って引っぱり出す治療が必要になります。もちろんマウスピースだけで治療することはできません。
あごの骨の形や大きさの異常により、噛み合わせの異常と顔の変形などの症状がでる病気を「顎変形症(がくへんけいしょう)」言います。
遺伝的な要因が強いといわれていますが、くわしい原因はわかっていません。指しゃぶりや舌を出す癖なども原因ではないかと考えられています。
顎変形症では、歯列矯正だけでは歯並びを改善できないことが多く、あごの骨を切る手術が必要です。手術後にマウスピースやワイヤー矯正で歯並びを改善していくことになります。
参考矯正歯科治療について | 公益社団法人 日本矯正歯科学会 (jos.gr.jp)
矯正歯科治療について:矯正歯科治療のお話|矯正歯科専門の開業医団体「日本臨床矯正歯科医会」 (jpao.jp)
矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは | 公益社団法人 日本矯正歯科学会 (jos.gr.jp)
aligner_pointer.pdf (jos.gr.jp)
インプラントとは、あごの骨に人工の歯根を埋めこみ、その上に自分の歯のかわりとなる義歯を作る治療法です。
歯科矯正では歯に力を加え、歯をおおっている歯根膜を収縮させることで少しずつ歯を移動させます。しかし、インプラントはあごの骨に人工歯根を埋め込むため、歯根膜がなく義歯を動かすことができません。
そのため、矯正によって歯を移動できる範囲が狭くなり、理想的な歯並びを実現できない可能性があるのです。
子どもの歯のみの時期を「乳歯列期」。乳歯と永久歯が混在する時期を「混合歯列期」と言います。この時期は、永久歯が生えそろっていないため、歯の生え方やあごの発育の予測が困難です。
この時期の治療はあごの骨のバランスを整え、歯が生えるスペースを確保することなどを目的にしています。マウスピースを使用しての矯正治療は、永久歯が生えそろってから検討するとよいでしょう。
マウスピース矯正は、1日20時間以上マウスピースを装着することで歯並びを整える治療法です。治療効果は患者の使用状況に大きく左右されます。そのため、装着時間などが短くなってしまうと、うまく治療が進まないことがあるのです。
マウスピース矯正でキレイな歯並びを手に入れるためには、きちんと自己管理することが重要です。
aligner_pointer.pdf (jos.gr.jp)
\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/
歯並びが悪い状態を「不正咬合(ふせいこうごう)」と言います。ひとくちに歯並びが悪いといっても、その種類はさまざまです。
ここからは、マウスピース矯正できない具体的な歯並びを紹介します。
歯並びがデコボコの状態を「叢生(そうせい)」と言います。上の糸切り歯が飛び出しているものを「八重歯(やえば)」と呼びますが、これも叢生のひとつです。
日本ではかわいいというイメージをもたれる八重歯ですが、欧米ではドラキュラの歯と呼ばれ嫌われています。
歯並びがデコボコになる原因には、あごの骨と歯の大きさのアンバランスなどがあります。つまり、あごの骨が小さいまたは、歯が大きすぎる状態です。
デコボコの歯並びがひどい場合、歯を動かすスペースが足りず抜歯が必要になる可能性が高くなります。そのため、矯正治療で歯を大きく移動させる必要があり、マウスピースでは対応できないことが多いのです。
参考叢生 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
矯正歯科治療について | 公益社団法人 日本矯正歯科学会 (jos.gr.jp)
受け口とは、下の歯が上の歯より前に出ている状態で、「反対咬合(はんたいこうごう)」という不正咬合になります。
原因は大きくふたつあります。前歯の傾きに問題がある場合。下あごが大きすぎる、または上あごが小さすぎる場合です。
後者のように、受け口では骨格の異常が原因になることも少なくありません。この場合、手術であごの骨のバランスを整える治療が必要なため、マウスピース矯正だけでは対応できないのです。
参考反対咬合 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
矯正歯科治療について | 公益社団法人 日本矯正歯科学会 (jos.gr.jp)
出っ歯のことを専門用語で、「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」と言います。上の前歯または上の歯並び全体が前に突き出ている状態です。
下あごが小さいことが大きな原因のひとつですが、下あごが後ろにあることで出っ歯に見えることもあります。
上の前歯を押してしまう舌癖によって、出っ歯になることも。このような場合、比較的前歯の突き出しが軽度なため、マウスピースでの治療も可能なことがあります。
しかし、重度な出っ歯ではあごに問題があることも多く、抜歯が必要なことも少なくありません。やはり、マウスピースのみでの矯正はむずかしくなります。
参考矯正歯科治療について | 公益社団法人 日本矯正歯科学会 (jos.gr.jp)
マウスピース矯正ができないとなったとしても、矯正治療をあきらめる必要はありません。
ここからは、マウスピース矯正ができないときの対処方法を解説します。
ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットという金属の装置をつけ、そこに細いワイヤーを通して力を加えることで歯を動かします。
一番ポピュラーな矯正方法で、多くの人が想像する治療法ではないでしょうか?
ワイヤー矯正はマウスピース矯正にくらべて歯を大きく動かせるため、治療の適応範囲が広い特徴があります。そのため、抜歯をともなう歯並びでも治療可能です。
ただし、ワイヤー矯正にはデメリットもあります。まず、治療中の痛みです。装置を装着または調整したあとの数日間に痛みが生じます。痛みには個人差がありますが、3日程度で落ち着きます。
つぎに、装置が目立つということです。歯の表側にブラケットをつける「表側矯正」には、抵抗がある方も多いかもしれません。そのような場合は、セラミックやプラスチック製のブラケットを使用すると、金属製のブラケットよりも目立ちにくくなります。ですが、強度は金属製よりも劣り、費用は高額となる点に注意が必要です。
「裏側矯正」は、舌側矯正とも呼ばれ、その名の通り歯の裏側に装置をつけます。表側矯正よりも装置が目立ちにくいため、見た目を気にする方にはおすすめの治療法です。
裏側矯正の治療期間と仕上がりは、表側矯正と変わりません。しかし、裏側矯正には特別な装置と技術が必要なため、治療費は高くなるデメリットがあります。
参考舌側矯正とは? | 日本舌側矯正歯科学会 (jloa.org)
あごの骨格に問題がある場合は、矯正治療だけで歯並びを改善することはできません。あごの骨を切るなどの手術が必要になります。
手術後にあわせて矯正治療を行うことも多いですが、顎変形症など一部の症例では、矯正費用が保険適用となります。ただし、医療保険を使えるのはワイヤー矯正のみです。マウスピース矯正は保険適用外になってしまうので注意してください。
保険適用となる矯正治療については、こちらの記事でくわしく解説しています。
リンク:歯科矯正は保険適用になる?適用条件や症例、費用を解説
参考矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは | 公益社団法人 日本矯正歯科学会 (jos.gr.jp)
aligner_pointer.pdf (jos.gr.jp)
マウスピース矯正は、装置が目立ちにくく人気が高い矯正方法です。しかし抜歯が必要な歯並びなど、歯を大きく移動する治療には向かない欠点があります。
マウスピースでの矯正を希望される方は、きちんと歯科医院で相談されることをおすすめします。矯正治療で一番重要なことは、自分に最適な治療方法を選ぶことです。
『WITH DENTAL CLNIC』では、多くの方にマウスピース矯正を提供できるよう、業界でも最安値の価格設定です。低価格でも高品質な医療をお約束します。
マウスピース矯正が気になる方は、一度無料カウンセリングをご利用ください。あなたに合った矯正プランをご提案いたします。
\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/