ブログ詳細

  1. Home
  2. ブログ一覧
  3. ブログ詳細

公開日: 2023年3月29日

オールオン4(All-on-4)の費用相場はいくら?インプラント治療との比較も

オールオン4とは、最小4本のインプラントで奥歯から前歯までつながった12本の被せ物を支える治療法です。

従来のインプラント治療に比べて、埋入するインプラントの本数が少ないので、治療期間が短く費用も抑えられるのがメリットです。

オールオン4は骨にしっかり固定されたインプラントの上に歯を作るので、取り外しする必要がなくしっかり噛めるので、今まで入れ歯が合わずにお悩みだった方に特におすすめです。

本記事では、オールオン4の費用相場や治療内容、従来のインプラント治療との比較して解説していきます。

オールオン4を検討している方や入れ歯にお悩みがある方、インプラント費用を抑えたい方は参考にしてみてください。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

オールオン4とは?

オールオン4とは?

オールオン4とは、全ての歯を失った状態もしくは大部分の歯を失った状態のインプラント治療法のことです。

最小4本のインプラントで、奥歯から前歯まで12本つながった被せ物が支えられるので、従来のインプラント治療よりも期間が短く費用が抑えられると注目されています。

ここでは、オールオン4のメリットだけでなくデメリットや治療期間、寿命について解説します。

オールオン4のメリット・デメリット

オールオン4のメリット、デメリットについて詳しく解説していきます。

メリット1 しっかりと噛める

顎の骨にインプラントを埋入しその上に固定式の歯を作っていくので、自分の歯のように力強く噛めます

大部分の歯を失った治療のメジャーであった入れ歯は、食事中に痛みが出たり、ズレたりして食べづらさを感じることもありました。

オールオン4ならしっかり噛めておいしく食事を楽しめるので、長年入れ歯が合わず悩んでいた方に特におすすめです。

メリット2 従来のインプラント治療よりも、治療期間が短く費用が抑えられる

従来のインプラント治療では、歯のないところに1本1本インプラントを埋入していましたが、歯を失った部分が多い方にとっては治療費用が高額になり、期間も長くかかってしまいます。

オールオン4は、最小4本のインプラントで12本のつながった被せ物を支えるので、従来のインプラント治療よりも埋入するインプラントの本数が少なく済みます。

埋入するインプラントの本数が少ないことで、その分治療の費用や期間を抑えられるとともに、患者様の負担も軽減できます。

メリット3 顎の骨が少ない人や薄い人も治療が受けられる

従来のインプラント治療では、顎の骨が少なかったり薄かったりする場合には、事前に骨を増やす治療が必要でした。

しかし、オールオン4は骨の薄い部分や少ない部分を避けて、インプラントを埋入するので事前治療が必要ありません

そのため、歯周病や長年入れ歯を使用してきて顎の骨が少なくなってしまった方や薄い方も治療が受けられます。

メリット4 手術当日に仮歯が入る

オールオン4は、インプラントの埋め込みから仮歯の装着まで1日で済むので、オールオン4の治療中に歯がない期間はありません

従来のインプラント治療では治療期間中に入れ歯を使用することもありましたが、オールオン4では取り外し式でない仮歯が入るので見た目も美しいです。

また、手術当日は柔らかいものであれば噛んでも問題ないので、手術当日から普通に食事ができるのも嬉しいですね。

メリット5 歯並びが綺麗

オールオン4では、奥歯から前歯までつながった歯をCT検査で予測して精密に作成するので、患者様のお口の状態に合った理想的な歯並びと歯茎のバランスの美しい口元を作れます。

また、歯の色も自由に選べるので、芸能人のような白い歯にすることも可能です。

デメリット1 高度な技術と経験を持った医師が必要

オールオン4は、事前の精密検査で得た情報から予測してあらかじめ仮歯を作り、手術当日にインプラントの埋入後装着します。

患者様の顎の骨やお口の形態から、最適な位置にインプラントを複数本埋入することにくわえ、高さやズレのない精密な仮歯を作っておかなければいけません。

そのため、オールオン4は高度な技術と経験を持った医師でないとできない治療と言えます。

デメリット2 抜歯が必要なケースも

オールオン4は全ての歯を失った際の治療法です。

そのため、悪い状態の歯や無理に残しても長持ちしないと判断した歯については抜歯することもあります。

デメリット3 メンテナンスが必要

オールオン4は人工物なので虫歯にはなりませんが、インプラント周囲炎には注意しなければいけません。

インプラント周囲炎とは、歯茎が痩せ顎の骨を溶かしてしまう歯周病と同じような症状が出る病気のことです。

歯茎や顎の骨が痩せると、せっかく入れたインプラントがぐらついたり、最悪の場合抜け落ちてしまったりすることもあります。

そのため、日頃の歯磨きによるセルフケアと、治療終了後も歯科医院でのプロフェッショナルケアを定期的に受けるようにしましょう。

オールオン4の治療期間

従来のインプラントの治療期間の目安は、上顎で約6ヵ月~1年、下顎で3ヵ月~6ヵ月ですが、オールオン4の治療期間の目安は上下どちらも約6ヵ月程度です。

従来のインプラント治療と同じく、オールオン4もカウンセリングや精密検査のあとに治療を進めていきます。一般的なオールオン4の治療手順は以下の通りです。

手術当日歯茎を切開し、インプラントを4本埋入。精密検査で得た情報を元に事前に作っておいた仮歯を装着。
術後~6ヵ月術後にインプラントがしっかり固定されているかなどの状態確認と、6か月後の最終的な被せ物が入るまで仮歯を調整。
6か月後インプラントと顎の骨の結合を確認後、最終的な被せ物を装着。

オールオン4では、手術当日にインプラント埋入から仮歯まで装着できるのがほとんどですが、インプラント埋入の経過や顎の骨の状態などにより仮歯が後日入ることもあります。

オールオン4の寿命

厚生労働省の研究によると、上顎で約90%、下顎で約94%がオールオン4を含めたインプラントの治療後10~15年経ってもお口の中に残っていることが分かっています。

インプラントの残存率は埋入部位および埋入条件により異なるが、システマティックレビュー等を参考にしたところでは部分および全部欠損症例における 10~15年の累積生存率は上顎で約 90%程度、下顎で 94%程度である。

引用:厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」歯科インプラント治療のための Q&A

一般的に上顎よりも下顎の方が骨がしっかりしているのでより長持ちしやすいですが、治療後多くの方が快適に過ごされていると言えるでしょう。

しかし、オールオン4の寿命は患者様によって異なり、15年以上経っても快適に過ごされてる方もいます。せっかく入れた綺麗なオールオン4の寿命を延ばすには、日頃の歯磨きによるセルフケアと定期的な歯科医院でのメンテナンスが重要です。

定期的なメンテナンスを心がけ、20年、30年とオールオン4の寿命を延ばし、快適な生活をいつまでも送れるよう心掛けましょう。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

オールオン4の治療費用の相場はどのくらい?

オールオン4の治療費用の相場はどのくらい?

オールオン4は、自費診療なので歯科医院ごとに価格設定が違いますが、一般的なオールオン4の費用の相場は片顎約200~300万円(税別)です。

この費用は、片顎インプラントを4本埋入し、その上に12本つながった被せ物を入れたときの相場ですが、インプラントのメーカーや被せ物をより上質なものを選ぶとこの相場以上の費用がかかります。

あくまでも一般的なオールオン4の治療費の目安になっていますので、参考にしてみてください。

従来のインプラント治療との比較

従来のインプラント治療では、歯を失ったところに1本1本インプラントを埋入し歯を作っていたので、歯を失った本数が多ければ多いほど費用が高額になっていました。

一方で、オールオン4は最小4本のインプラントで12本の歯を作れるので、従来のインプラント治療と比べて安価で、治療期間が短くできるのがメリットです。

ここでは、従来のインプラント治療のインプラント1本の相場を約35万円(税別)、オールオン4の費用の相場200万円(税別)として比較してみます。

治療名埋入するインプラントの本数作れる歯の本数インプラント1本あたりの価格(税別)片顎の治療費用(税別)両顎の治療費用(税別)
従来のインプラント治療12本12本35万円420万円840万円
オールオン44本12本約16万円200万円400万円
上記の費用は一般的なオールオン4の治療費(税別)の比較です

オールオン4は、少ないインプラントの本数で12本の歯を支えられる治療法なので、インプラント1本あたりの費用も通常のインプラントと比べて安く済むことが分かります。

このことから、オールオン4は従来のインプラント治療に比べて費用が抑えられ、治療期間が短く済むのが最大のメリットと言えます。

安すぎるオールオン4には要注意!

オールオン4は自費診療なので、歯科医院によって自由に価格設定できます。そのため、歯科医院によって治療費用にバラつきが出るとはいえ、相場を大きく下回る場合には注意が必要です。

治療費が安くすめば嬉しいのはもちろんですが、安すぎるオールオン4には理由があります。注意するべき2つのポイントを解説します。

マイナーなメーカーのインプラントを使用している

インプラントのメーカーは国内だけでなく海外のものも含めると100種類以上存在しています。オールオン4を含めたインプラントの治療では、厚生労働省の認可を受けたメジャーなメーカーのインプラントを使用することがほとんどです。

しかし、安すぎるオールオン4の治療をしている歯科医院ではマイナーなメーカーのインプラントを使用していることがあるのです。マイナーなメーカーのインプラントは安価ですが、安全性が低く、のちのちトラブルがでてくることも少なくありません。

相場と比較して安すぎるオールオン4は、安全性が劣る可能性があるので注意が必要です。

全ての治療費を明示していない

オールオン4の相場を大きく下回る費用に設定されている場合、インプラントの埋入手術のみを表示している可能性があります。

治療を開始してから、「最初に聞いていた費用とは別に追加費用を請求された」「治療終了までのトータルの治療費が高額になった」などのトラブルに発展しかねません。

格安の治療費の場合、治療内容の説明や費用の内訳を前もって確認するようにしましょう。納得のいく説明がされたか、親身になって話を聞いてくれたか大事なポイントです。

オールオン4の治療を受ける歯科医院を選ぶ際は、治療費用が相場を大きく下回っていないか、信頼できる歯科医院かを見極めることが大事です。

オールオン4が治療費用を抑えられる理由

オールオン4が治療費用を抑えられる理由

従来のインプラント治療よりもオールオン4が治療費用を抑えられる主な理由は以下の3つです。

埋入するインプラントの本数が少なくて済むため

従来のインプラント治療では、失った歯の1本1本をインプラントで補おうとしていました。インプラント治療は埋入するインプラントの本数が多ければ多いほど費用が高額になってしまいます。

その点、オールオン4は最小4本のインプラントを埋入するだけで、奥歯から前歯までつながった12本の被せ物を作れます。

オールオン4が従来のインプラント治療よりも費用が抑えられる最大の理由は、従来のインプラント治療よりも埋入するインプラントの本数が少ないためです。

骨造成手術が必要ないため

従来のインプラント治療では、インプラントを埋入するのに顎の骨が十分にないと治療が受けられません。そのため、骨が足りない場合はインプラント治療を始める前に、骨を移植したり増やしたりする骨造成手術の必要があります。

しかし、オールオン4は顎の骨が少ないところや薄い部分を避けてインプラントを埋入するので、顎の骨が十分にない場合でも骨造成手術なしで治療することが可能です。

オールオン4では、インプラントを最大45度の角度をつけてななめに埋入します。このことで、インプラントと顎の骨との接触面が大きくなり、しっかり結合しやすいのです。

治療を始める前の事前の処置や追加の処置も必要ないので、その分費用を抑えられるだけでなく、治療期間も短く済みます。

通院の回数が少なくて済むため

従来のインプラント治療の期間の目安が約6ヵ月から1年かかるのに対し、オールオン4は約6ヵ月と治療期間が短く、通院回数が少ないのがメリットの1つです。

また、オールオン4は手術当日にインプラントの埋入から仮歯の装着までが完了するので、通院回数が少なく費用が抑えられるだけでなく患者様の負担を抑えることにもつながります。

また、手術当日に仮歯が入ることでその日のうちから食事でき、歯がない期間がないのも嬉しいですね。

オールオン4の費用に関するよくある質問

オールオン4の費用に関するよくある質問

ここまでオールオン4の治療について解説してきました。オールオン4の費用に関するよくある2つの質問について回答します。

オールオン4は保険適用される?

オールオン4は保険適応外の治療です。自費診療なので歯科医院によって費用にバラつきがありますが、費用の相場は片顎約200~300万円(税別)です。

治療費用は、材料費と処置費の2つに分けられます。材料費は主にどこのインプラントを使っているかや、どの材質の被せ物にするかで費用に幅が出てきます。

安全性やのちのちのトラブルを回避するためにも、インプラントメーカーは国内外にたくさんありますが、厚生労働省に認可されたメジャーなメーカーのインプラントを使っていることが望ましいです。

処置費用は、医師による手術の費用や術後のメンテナンス費用です。技術と知識のある医師が手術を担当することや術後の保証が手厚いほど費用は上がります。

しかし、オールオン4は人工物なので使用していくうちに噛み合わせの調整が必要だったり、時には破損したりする可能性もあります。

安全性の高いインプラントを使用していることやオールオン4の寿命を延ばすためにも術後の手厚いメンテナンスを受けることは重要です。

オールオン4は、保険適応外で決して費用が安い治療とはいえませんが、信頼できる歯科医院で治療を受けるようにしましょう

オールオン4は医療費控除の対象になる?

オールオン4は医療費控除の対象になる治療です。医療費控除とは、治療を受けたその年の1年間(1/1~12/31)でご自身または生計を共にしている家族のために支払った医療費が10万円を超えた場合に適応される制度です。

医療費控除を申請することで、支払った医療費の一部が戻ってきます。還付金(戻ってくるお金)は所得によって異なりますが、オールオン4の治療費用をできるだけ抑えたい方は医療費控除の申請をするのがおすすめですよ。

また、実際にかかった医療費だけでなく歯科医院に通うためにかかった交通費も医療費控除の対象です。その他の医療費控除についての詳しい情報は、国税庁のホームページをご覧ください。

まとめ

まとめ

オールオン4は、従来のインプラント治療に比べて治療期間が短く費用が抑えられる治療です。

最小4本のインプラントで奥歯から前歯までつながった12本の被せ物を支えられるので、治療期間の短縮と費用が抑えられるのがメリットです。

また、手術当日にインプラントの埋入から仮歯の装着までできるので、歯の機能や見た目の回復がその日のうちに適います。

オールオン4の費用の相場は200~300万円(税別)ですが、この費用はあくまでも一般的な治療費の目安です。

オールオン4は保険適応外のため、歯科医院によって価格にばらつきがあるものの、安全性やトラブル回避のために安すぎるオールオン4は避けた方がいいでしょう。

オールオン4の治療を受ける歯科医院を選ぶ際は、治療費用が相場を大きく下回っていないか、信頼できる歯科医院かを見極めることが大事です。

信頼できる歯科医院を見つける第一歩は、初診のカウンセリングを受けることです。

当院では患者様のお悩みや不安に寄り添った無料のカウンセリングを行っています。24時間インターネットから予約できますので、お気軽にご相談ください。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

AI矯正を受けてみたい、興味・ご関心のある方は、
まずは、お近くの提携クリニックでお気軽にご相談ください。
「まずは話を聞いてみたい。」「他の施術と迷っている」という方でも
無料で初回検診を受けられます!
初回検診を予約する