ブログ詳細

  1. Home
  2. ブログ一覧
  3. ブログ詳細

公開日: 2023年5月1日

部分矯正ができない例とは?できる例や治療範囲を詳しく解説

「歯並びを部分的に矯正したい!」
「すき間がある歯が2本あるから、どうにかしたい!」
全体矯正だと時間もお金もかかるので、できたら手っ取り早く治したいと多くの人が考えると思います。

治したいのは1、2本だから、部分的。だから、部分矯正でしょ!
そう思われるかもしれませんが、実はそうではありません。
部分矯正で治せない場合があるのです。今回は、部分矯正では治療ができない例を紹介していきます。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

部分矯正ができない例とは?


部分矯正は前歯を専門とした矯正方法です。治療方法はワイヤー矯正と同じで、ブラケットという素材を歯の表面に取り付け、そのブラケットにワイヤーを通し、引っ張る矯正方法です。歯を動かしたい向きに向かって適切な力を加え、歯並び全体を見ながらワイヤーを何度も調整して矯正を行います。

部分矯正は前歯に特化しているので、全体的な矯正と比べると治療期間は短く、金額も抑えることができます。

治療したい歯が1、2本であれば、部分矯正ができるのでは?と誰もが考えるでしょう。
しかし、数本の治療であっても、部分矯正ができない例があります。
ここからは部分矯正ができない例を紹介します。自分や、家族の症状と照らし合わせながら読んでくださいね!

部分矯正ができない例1.前歯のデコボコが大きい場合


前歯がデコボコに生えていると、部分矯正ができません。
前歯がデコボコに生えているということは、狭いスペースで重なり合って生えてきているということです。
矯正するときに歯の表面を削ってスペースをあける方法もありますが、大きく削ってしまうと、歯の表面の下側にある象牙質を削ってしまい、痛みを伴い、別の症状を引き起こす可能性があります。
部分矯正では、歯を移動させるスペースをつくってから歯を動かしていくので、前歯がデコボコに生えている狭いスペースで行うことは難しいのです。

また、前歯がデコボコに生えていると、嚙み合わせが悪くなっていることが多いです。部分矯正で見た目が治せたとしても、全体の嚙み合わせは治っていないので、治療に満足できないことがあります。
前歯がデコボコに生えていると、嚙み合わせも治療したいという面から、部分矯正はオススメできません。

                                          
部分矯正ができない例2.八重歯の場合

八重歯は、隣の歯に重なって生えている歯のことをさします。八重歯を矯正する時は、前に出てきている八重歯を後ろに引っ込めます。後ろに引っ込めるためには八重歯が隣の歯とそろうための、後ろ側にスペースが必要です。
部分矯正の治療では、歯の表面を削って3mm以下のスペースをつくることができます。

八重歯を引っ込めるのに3mm以上のスペースが必要であれば、部分矯正では難しく、スペースを広げるため、全体的な矯正が必要です。
反対に、3mm以下のスペースで八重歯を後ろに引っ込めることができるのであれば、部分矯正ができる可能性が高いです。

部分矯正ができない例3.前歯に空間がある場合

八重歯の例とは反対で、前歯に不必要な隙間がある場合(すきっ歯)、部分矯正を行うことは難しくなります。
なぜ難しいかというと、前歯に隙間があいた「原因」を治すことが難しいからです。すきっ歯は、骨格的な問題や、舌が歯を押す癖が原因であることが多いです。遺伝的な問題は部分矯正で治すのは難しく、舌の癖は本人が改善しないと治りません。
また、隙間を埋めるためには、左右からの矯正を行わないと隙間を埋められません。部分矯正は上下前歯の12本のみの治療なので、左右の隙間を埋めるような矯正はできません。

前歯に空間がある場合は、根本的な原因を解決しないと治らないので、部分治療は難しいでしょう。

部分矯正ができない例4.噛み合わせが深い場合

嚙み合わせが深い場合は、奥歯からの矯正治療が必要なので、部分矯正の治療が難しいです。歯は、上の歯が下の歯を覆いかぶさるように生えてくるのが一般的ですが、下の歯が見えなくなるまで覆いかぶさった状態を過蓋咬合(かがいこうごう)と言い、全体的なワイヤー矯正やマウスピース矯正での治療が一般的です。

嚙み合わせが深い時に、部分矯正で治療することは難しいでしょう。

部分矯正できるのはどんな例?

部分矯正は見た目を良くしたいときに使うことが多い治療法です。過蓋咬合や受け口などの嚙み合わせに問題がある症状は、歯全体の矯正方法が必要になることが多く、部分矯正はあまり使われません。
例えば、

  • 前歯の並びが、害はないけど少し気になる
  • 八重歯ほど前に出てきていないけど、後ろに歯を引っ込めたい
  • 昔矯正治療をしていたけど、また少し歯並びがずれてきた

このような時は部分矯正がオススメです。

部分矯正できる範囲は?


部分矯正できるのは、前歯の1本~12本分です。
これは、上下の左犬歯から右犬歯までの本数で、上と下で6本ずつあります。
犬歯は、前から数えて3番目に位置しており、ひし形の形をしています。

部分矯正がおすすめの歯


部分矯正は、軽度の前歯の症状に有効な治療法です。
部分矯正は歯全体の治療はできないので、前歯のみを治療します。
例えば、前歯1本が前に少し出ていて気になる人、八重歯になりかけている歯を後ろにひっこめたい人。そんな人にはオススメの治療法です。

また、嚙み合わせが問題の症状の治療には部分矯正は向いておらず、軽度の症状のみに対応している治療法です。部分矯正は、開咬(かいこう)や反対咬合(はんたいこうごう)、出っ歯などの嚙み合わせの問題には向いていません。

部分矯正ができないと言われた場合の選択肢

部分矯正ができないと言われた場合の選択肢

部分矯正は治療期間が短く治療費が抑えられるので、部分矯正をしたいと誰もが考えるでしょう。しかし、嚙み合わせの問題だったり、骨格的な問題だったりすれば、部分矯正はできないと言われます。
それでは、部分矯正ができないと言われたときは、どのような治療法があるのでしょうか。
しっかり解説するので、部分矯正ができないと言われた時のために準備をしておきましょう。

全体矯正を検討


部分矯正ができないと言われたときは、全体矯正ならできる可能性があります。部分矯正は前歯の一部分のみの対応ですが、全体矯正は全ての歯に対応しており、骨格的な問題があっても治療できることがあります。
全体矯正にはワイヤー矯正の他にもマウスピース矯正やインビザライン矯正などがあり、幅広い治療法があるのが特徴です。

全体矯正のワイヤー矯正は、開咬や反対咬合などの難しい嚙み合わせの問題の治療に対応しており、1番歴史がある治療法なので、治療例も多いことが特徴です。

マウスピース矯正は、マウスピースを歯にはめて矯正する方法です。形が少しずつ違うマウスピースを期間ごとに交換して装着します。痛みが少なく、透明なマウスピースを使用していて目立ちにくいので人気な矯正方法です。マウスピース矯正も、開咬や反対咬合などの難しい嚙み合わせの問題の治療に対応しています。

部分矯正ができないと言われたときは、全体矯正だとできる可能性が高いので、できないときは諦めずに医者に聞いてみましょう。

手術で治す


外科手術を行って治療する方法があります。骨格的な問題で、顎の骨などが関係しているケースでは、全体矯正や部分矯正では治療できないことがあります。
顎の骨を切って顎全体を動かすという方法があり、治療費やその後の矯正期間も必要なので、外科手術を行うときは医者とよく話し合って決めると良いでしょう。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

部分矯正できるが向かない人とは?

部分矯正できるが向かない人とは?


医者に相談して、部分矯正ができると言われることがあっても、部分矯正が向いていない人がいます。なぜ向いていないのかを解説していきます!

全体を整えたい人


部分矯正は前歯の一部分のみを整える治療法なので、奥歯から歯全体を含めた矯正を行いたい人は向いていません。
特に、嚙み合わせの問題を抱えている人にとっては、部分矯正を行ったところで満足のいかない結果になる可能性があります。嚙み合わせは、顎の問題だったり、歯並び全体の問題だったりするので、部分矯正で見える部分だけを治しても、嚙み合わせが良くなるとは限りません。
歯並びや嚙み合わせなどの全体を整えたい人には部分矯正は向いていません。

歯を削りたくない人

部分矯正では、歯のスペースを開けるために、歯の表面のエナメル質を削って隙間をつくる方法を行っています。

エナメル質は、歯の外側に覆いかぶさる表面の固い層です。この固い層が虫歯や歯周病、あらゆるリスクから守ってくれています。エナメル質が削られてしまうと、あっという間に虫歯は進行し、歯が使い物にならなくなるでしょう。

部分矯正で、歯の状態によっては歯を削らない治療ができる可能性もあるので、早めに医者に相談しましょう。

部分矯正が向いている人とは?

部分矯正が向いている人とは?


部分矯正が向いている人は、短期間で治したくて、費用を抑えたい人です。
詳しく見ていきましょう。

短期間で治したい人


部分矯正ができる人は、軽度の前歯の症状である人です。その中から、軽度であるから長い時間をかけてゆっくり治したい人はおらず、ほとんどの人が、軽度だからなるべく早く治したい!と思っています。

イベントで表に立つ人が期間を定めて治療したかったり、引っ越す前に慣れた歯科医院で治療したかったり、短い期間で治したい人が部分矯正を望むことが多いです。

部分矯正は全体矯正と比べると半分以下の期間で治療できることが多く、短期間で治したい人にとって満足できる治療法となっています。

費用を抑えたい人

部分矯正は前歯のみの限られた範囲で治療を行うので、全体矯正と比べるとかなり費用を抑えることができます。
歯1本から治療ができるので、1本だけ歯並びが気になっている人や、人に見られる前歯のみ治したい人にとっては、部分矯正はありがたい治療法です。
金額はだしたくないけど、簡単な治療をしたい人にはオススメです。

部分矯正の治療について

部分矯正の治療について


部分矯正の治療には、いくつかの種類があります。部分矯正で治療される方は、種類を把握し、治療を円滑に進めていきましょう!

部分矯正の治療方法

・ワイヤー矯正
部分矯正では、ワイヤー治療法が最も多く使われる方法です。歯の表面にブラケットという装置をつけて、そこにワイヤーを通し、医師に元ワイヤーで歯の調整を行います。ブラケットを取り外すことはできず、食事中も、寝る時もつけたままの矯正装置です。

「矯正」で思い浮かぶ人は、ほとんどの人がワイヤー矯正を思い浮かべるでしょう。昔からある方法です。笑った時にワイヤーが見えることがあるので、証明写真の撮影や、表に立つ機会がある日を避けて矯正を行う人が多いです。

ワイヤー矯正は矯正期間の他に、保定期間という元に戻らないようにしっかり固定を行う期間が必要です。保定期間中の装置は、矯正しているときと装置が変わりますが、こちらもワイヤーを使った装置を使います。

・裏側ワイヤー矯正
先ほどの矯正方法では、歯の表側にブラケットを取り付ける方法でしたが、裏側ワイヤー矯正では、歯の裏側にブラケットを取り付けます。ワイヤーも裏側にくるので、見た目では矯正をしていることが分かりません。
裏側ワイヤー矯正は医師の技術力も必要なため、裏側ワイヤー矯正を行いたい場合は早めに医師に相談することが重要です。

・マウスピース矯正
マウスピース矯正はマウスピースをはめて矯正する方法です。部分矯正ではあまり使われない矯正方法です。透明なマウスピースをつけて目立たない点と、自分でマウスピースを取り外すことができる点から人気な矯正方法です。

痛みがでにくく、通院回数が少なく、金属を使わないので金属アレルギーの人でも安心して使えます。
自分で取り外しができるので、つけ忘れることがあるので、自己管理ができない人には向いていない矯正方法です。

部分矯正の費用と期間

部分矯正では、全体矯正の費用の約半額以下になることが多いです。
ワイヤー矯正の費用は一般的に30〜50万円ほどかかります。裏側ワイヤー矯正になると少し価格が上がり、40〜60万円ほど。マウスピース矯正は表側のワイヤー矯正と同じぐらいの30~50万円ほどかかります。症状の程度によってはこれらの金額より高い場合もあります。

また、部分矯正したあとに、全体矯正をしたいと言う人も中にはいます。最初は前歯のみの治療と思っていたが、だんだんと全体的な治療を行いたくなったとのこと。その場合、ワイヤー矯正だと範囲を広げる形で追加料金でできる可能性がありますが、マウスピース矯正だとマウスピースの作り直しになるので、もう一度最初からやり直しということに。

後悔することがないように、医者とどんな矯正をするのか、しっかりと話し合って進めていきましょう。分からないことがないように質問もたくさんしてくださいね。

まとめ


ここまで、部分矯正のできる範囲や治療法についての解説を行いました。
部分矯正で治療ができない例を知り、自分にあった治療法を探しましょう!

WITH DENTAL CLINICでは、部分矯正や全体矯正を行っています。
まずは無料カウンセリングから受けてみてはいかがでしょうか。豊富な経験から、お客様にあった治療法をご提案いたします。
こちらのフォームからお申込できます。お気軽にご相談ください!

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

AI矯正を受けてみたい、興味・ご関心のある方は、
まずは、お近くの提携クリニックでお気軽にご相談ください。
「まずは話を聞いてみたい。」「他の施術と迷っている」という方でも
無料で初回検診を受けられます!
初回検診を予約する