ブログ詳細

  1. Home
  2. ブログ一覧
  3. ブログ詳細

公開日: 2023年4月30日

歯列矯正後の保定期間はフィックスリテーナーで後戻りを防ごう

歯列矯正後に矯正した歯が元に戻ろうとする「後戻り」を防止するリテーナーは2種類あり、後戻りに対して高い効果があるのが「フィックスリテーナー」です。固定式リテーナーの一種で、人気が高いフィックスリテーナーについて詳しく紹介します。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

歯列矯正した歯は戻ろうとする

歯列矯正した歯は戻ろうとする

時間と費用をかけて歯列矯正した歯は、矯正期間が終了したときに、移動した位置に留まろうとせず、元の位置に戻ろうとする習性があります。

矯正治療が無事に終わり、それまで悩んでいた歯並びが整い喜んでそのまま何もしないと、歯は元の位置に戻ろうと動き、せっかく矯正治療できれいになった歯が、再び元のような乱れた歯並びに戻ります。これを「後戻り」といいます。

矯正で移動した歯には保定期間がある

歯列矯正が終わり矯正装置を外しても、矯正は完全に終わっていません。矯正して移動した歯がその位置に定着するように、矯正した状態を維持させる期間が必要です。この期間を「保定期間」といい、この保定期間の対応が大変重要です。

歯列矯正直後は歯の骨は固まっていない

矯正治療を終えると歯並びはきれいに整っていますが、歯の根幹の部分にある骨はまだ固まっていないのです。そのため、骨が完全に固まるまでは、移動した歯は動きやすい状態のままです。

保定期間で移動後の歯の状態を固定

矯正した歯は元あった位置に戻ろうとします。そこで、戻るのを防ぐために力を加えて戻れないようし、矯正した美しい歯並びを固定させることが必要になります。

保定期間中に、元に戻ろうとする歯の移動を抑制する装置が「リテーナー」です。リテーナーは歯を定着させるために使用する保定装置です。

リテーナーは2種類ある

リテーナーは2種類ある

矯正後の歯の後戻りを防ぎ、固定し、定着させるリテーナーは大別すると「取り外し式」と「固定式」の2つのタイプがあります。

取り外し式は患者さんの自己責任の範囲が広く、装着を付け忘れると後戻りが起きることがあり、それが自己管理、自己責任になります。

一方、固定式はワイヤーが歯にしっかりとついている限り、歯は移動しません。後戻り防止を強力にアシストします。

固定式で人気があるのが、フィックスリテーナーです。前歯の裏側にワイヤーで固定するため、矯正治療で移動した歯が後戻りしないよう作用し、高い効果が期待できます。

フィックスリテーナーは固定式の保定装置

フィックスリテーナーは固定式の保定装置

フィックスリテーナーは固定式の保定装置の一種です。固定式で自分では着脱ができません。左右の犬歯を含む6本か、第一小臼歯まで含む8本の歯の裏側にワイヤーを接着し、強固に固定します。ワイヤーで強く固定することで、後戻りの危険性が大きく下がります。

患者さんの歯の裏側の形状に合わせ、太さ0.5mm以下のワイヤーを歯にピッタリと合わせて曲げ、装着します。

リテーナーの効果を上げるために、一般的には歯型をとって、歯型の形状を元にした模型を作り、矯正歯科技工所や歯科技工物ラボラトリーでオーダーメードで制作します。左右の犬歯から犬歯までの6歯にレジンという樹脂性接着剤で固定するタイプが主流です。

フィックスリテーナーのメリット

フィックスリテーナーのメリット

歯列矯正で希望する位置に移動した歯の後戻りを防止する、フィックスリテーナーですが、装着するメリットとデメリットがあります。最初にメリットについて詳しく紹介します。

メリット1:目立ちにくい

フィックステーナーはワイヤーを歯の裏側に固定するため、目立ちにくい点が最大のメリットです。特に、主に上下の前歯6~8本に密着させて装着するため、口を開けても目立ちにくいのがポイントといえるでしょう。

メリット2:つけ忘れることがない

フィックスリテーナーは固定式で、患者さん自身が取り外すことはありません。外さないだけに付け忘れはなく、着脱可能式のように、外してそのまま置き忘れることはありません

また慣れてくると、装着していることすら忘れることもあります。付け忘れがないことで、後戻りの防止効果は高くなります。

メリット3:自分で管理しなくてよい

フィックスリテーナーは一旦装着すると自分で外すことはできませ。取り外しが自由にできるリテーナーの場合、つけ忘れや、最悪、紛失することもありますが、フィックスリテーナーはそのような事態に陥ることはありません。

また、食事中や歯磨きのときに取り外すこともなく、洗浄することもありません。自分でリテーナーをケアすることは、着脱可能なタイプに比べると大幅に少なくなります。

取り外し可能なリテーナーに比べると、1日24時間付けていることになり、付けている限り矯正した歯の後戻りを最小限に抑えることが可能な点も強みといえます。

メリット4:トータルで考えるとコストが安い!

フィックスリテーナーとマウスピース型のリテーナーは、装置だけを比較すると料金にほとんど差はありません。しかし、マウスピース型リテーナーは外して洗浄したり、食事や歯磨きしたりするたびに、取り外しすることになります。

また、外したときに紛失しないように注意も必要です。そんなケアが保定期間中続きます。その労力まで勘案すると、フィックスリテーナーの方がコスパがよいと考えることもできます。

メリット5:長期間継続して保定可能

フィックスリテーナーは、歯科医院で一旦装着すると、自分で取り外しができません。そのため、装置が壊れたりしない限り外れないために、無意識のうちに長期間継続して保定でき、後戻りを防止する効果が大きくなるメリットがあります。

メリット6:痛みを感じない

マウスピース式のリテーナーは、多くはありませんが、寝る前などに付けると痛みを感じるという患者さんがいます。フィックスリテーナーについては装着後痛みを感じるという方はほぼ見かけません

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

フィックスリテーナーのデメリット

フィックスリテーナーのデメリット

フィックスリテーナーにはメリットだけでなく、デメリットもあります。やはり、歯列矯正を終えたのに、またワイヤーを付けるのは少し面倒と考える患者さんが、多数いるのも事実です。以下で、フィックスリテーナーのデメリットを解説します。

デメリット1:汚れが付きやすい

固定式のフィックスリテーナーは、1日中24時間、保定装置を装着している状態になり、どれだけケアしても歯とワイヤーの接着部分に汚れや歯石などが溜まりやすくなります。それだけに、装着中は丁寧な歯磨きなどケアが大切です。

また、定期的な歯科医院での検診は外せません。保定期間の定期健診は必ず通い、フィックスリテーナーをきれいにしてもらいましょう。

デメリット2:外れていても気がつかないことも

フィックスリテーナーは歯の裏側に装着していることから、外れていても気づきにくいのがデメリットです。気が付かないうちにフィックスリテーナーが外れていて、気づかないまま長期間が経過し、後戻りしていることもあります。

自分では見えにくい前歯の裏だけに、常にフィックスリテーナーに変化がないか意識しておきましょう。

デメリット3:定期的なメンテナンスが必要

フィックスリテーナーの装着期間は年単位と長く、フィックスリテーナーを装着した初期の状態のまま長期間良好な状態を維持するのが難しいケースがあります。

それだけに、定期的なメンテナンスが必要となり、決められた定期健診日を飛ばすことなく、必ず受診しましょう。定期的なメンテナンスはデメリットともいえますが、より見栄えがよくなる治療と前向きに考えましょう。

デメリット4:歯磨きがきれいにできない

フィックスリテーナーを装着している方が日々感じる最大のデメリットが歯磨きをしにくい点です。フィックスリテーナーは目立たなくするために歯の裏側にワイヤーを取り付けるのですが、それが、歯磨きがしづらい歯の裏側をさらに磨きにくくしています。

虫歯のリスク

フィックスリテーナーは丁寧に歯磨きをしても、装着していない状態に比べると歯磨きが難しくなることから、小さな食べ物のかすなどがワイヤーと歯の隙間に残り、結果的に虫歯発症のリスクは高くなります。

デメリット5:フィックスリテーナーを施術しない歯科医院もある

固定式のフィックスリテーナーは、治療に経験や高度な技術が必要になり、セットしてからも保定期間中の管理が難しいことも相まって、全ての矯正専門歯科クリニックが対応しているわけではありません。

フィックスリテーナーの施術については、歯列矯正治療を始める前の段階で、可能かどうか確認しておくことも必要になります。

リテーナーはいつまで付ける必要がある?

リテーナーはいつまで付ける必要がある?

歯列矯正の矯正治療は年単位の期間が必要になります。その治療がようやく終わり、そこからリテーナーを装着します。治療期間が長い歯列矯正だけに、リテーナーはどのくらいの期間装着するのか気になります。

結論からいえば、リテーナーは歯列矯正に費やした治療期間と同じ長さが必要です。一般的に、フィックスリテーナーも、1〜3年装着するケースが多くあります

歯は常に動いています。可能であれば1〜3年のリテーナー装着の期間を過ぎた後も、さらに継続したほうが、矯正したきれいな歯並びを定着させるのにおすすめです。

リテーナー装着の期間は個人差がある

厳密にいえば、リテーナーの使用期間は、年齢、体質・歯の後戻り状態など、さまざまな要素が複雑に影響し合い、個人差があります

多くは1~3年間装着しますが、1年と3年でも大きく違います。装着期間は個人差があるため、期間が長いからといってあまり気にかけず、自分の歯を完全な状態に固定する大切な期間と考え、前向きに受け入れましょう。

また、歯科医師の検診で後戻りの可能性が高いと診断されたら、保定期間後も装着を続けることで、きれいな歯並びを完全に自分の歯並びにすることができます。

フィックスリテーナーの注意点

フィックスリテーナーの注意点

固定式のフィックスリテーナーにも、注意すべきポイントがあります。矯正効果を高めるためにも、また、後戻り予防のためにも心がけるべき注意点を解説します。

 丁寧に歯を磨く

既述になりますが、それだけ重要なポイントです。フィックスリテーナーを装着している方は、丁寧な歯磨きが重要です。歯磨きがしにくいだけに、歯磨きができていないと、歯が汚れやすく、細菌も繁殖しやすく、虫歯発症の原因になります。

また、歯磨きが不十分だと、歯石も溜まりやすく、虫歯だけでなく歯周病のリスクも高くなります。リテーナーの装着期間は長いだけに、毎日丁寧に歯を磨くことを心がけましょう。

外れたら放置しない

こちらもデメリットで触れていますが、フィックスリテーナーはまれに外れることがあります。外れたら放置せずに、すぐにリテーナーの施術を受けた歯科医院に連絡をしましょう。外れたままにしておくと、後戻りする可能性が高まります。

フィックスリテーナーが外れたことに気が付いたら、歯の後戻りが進行する前に、可能な限り早く歯科医院に行って、再装着することをおすすめします。

リテーナーの料金

リテーナーの料金

リテーナーの料金も気になります。装着期間が長期になるために料金が高くなるのではと心配している方が多くいます。

自由診療のリテーナーは歯科医院で異なる

大前提ですがリテーナーは自由診療で、料金は歯科医院や利用するサービスで異なります。また、費用については、リテーナーの費用を歯列矯正の治療料金に含めるトータルフィー制と、含めない場合があり、こちらも歯科医院によって異なります。

そこで、歯列矯正を開始する前にリテーナーの料金が治療費に含まれるかどうか、確認することが必要です。

フィックスリテーナーの料金は幅がある

フィックスリテーナーは各患者さん各人に合わせたオーダーメードです。それぞれのケースで形状が異なり料金も変わってきます。

あくまで、リテーナー本体のみの製作にかかる費用の一般的な目安ですが、フィックスリテーナーの費用は20,000円~60,000円程度で、料金には幅があります。

リテーナーで美しい歯が定着する

歯の矯正治療だけでも、長い時間と費用がかかります。しかし、矯正治療だけでは本当にきれいな歯並びは完成していません。矯正治療を始めるときは、保定期間まで気にする方は多くはありませんが、保定期間はきれいになった歯が定着し完成する大切な時期です。

保定期間やリテーナーについてわからないことがあったら、どんどん歯科医院に相談しましょう。保定期間も矯正治療期間です。

WITH DENTAL CLINICは、最新の歯科医療技術で患者さんの理想とする美しい歯並びを叶える審美歯科です。保定期間のフィックスリテーナーなど、歯列矯正に関するおすすめの情報も多数あります。

WITH DENTAL CLINICは無料カウンセリング予約を受け付けています。患者さんそれぞれが希望される施術を行うことも可能です。まず、ホームページにアクセスしてどのような施術が受けられる歯科医院なのか確認し、ご連絡ください。

\どんな治療内容?料金はいくらかかる?こちらを要チェック!/

関連記事

AI矯正を受けてみたい、興味・ご関心のある方は、
まずは、お近くの提携クリニックでお気軽にご相談ください。
「まずは話を聞いてみたい。」「他の施術と迷っている」という方でも
無料で初回検診を受けられます!
初回検診を予約する